取材記事

なぜこんなところに?阪神武庫川駅が川の上にある理由 意外な“BBQスポット”との情報も

尼崎市には北から阪急線、JR線、阪神線の順に、東西に往来する鉄道が3本走っている。特に阪神線はまるでバス停並の間隔で最多の6駅を有し、市民の足として愛されているが、中でも武庫川駅は異彩を放っている。なんとこの駅、二級河川・武庫川の真上にあるのだ。そして尼崎市とお隣の西宮市の市境にまたがっている。

川の上や市境に駅を作るとなると余計なコストや手間がかかりそうなもの。何故、こんな所に駅が出来たのか…阪神電気鉄道株式会社の広報担当者にお話を聞いてみた。

取材記事とは
ジャーナリストとして様々な媒体で取材しています。全文掲載はしていませんので是非、配信サイトでお読みください。取材をしてほしい方はSNSにてどうぞ!

取材記事一覧