取材記事

大阪市初の公認「同性パートナー」女性の偽らざる本音 「婚姻」にこだわる理由とは
今年3月、札幌地方裁判所にて「同性婚を認めないことは違憲」という判決が出た。当事者の多くにとっては嬉しいニュースだったと言える一方で、非当事者(異性愛者)の間では婚姻にこだわる当事者の姿勢に疑問の声が多いようだ。事実婚など多様な結婚観が広がる中、なぜ同性婚が必要だと考えるのか?大阪市の特定非営利活動法人「カラフルブランケッツ」の理事長でレズビアンの井上ひとみさんに話を聞いた。
井上さんは2018年に大阪市で「大阪市パートナーシップ宣誓証明制度」が導入された際、市が開いた意見聴取会などにパートナーと積極的に参加し、交付当日には吉村洋文市長(当時)から証明カードを手渡しで受け取る様子がテレビでも放映された。
取材記事とは
ジャーナリストとして様々な媒体で取材しています。全文掲載はしていませんので是非、配信サイトでお読みください。取材をしてほしい方はSNSにてどうぞ!